2011年12月30日金曜日

小浜ぶらり一人旅~おたっしゃん湯~

話題が前後して失礼します。

10月末あたりから、猛烈に「広い湯船に浸かりたい欲」が高まってまして、
飛び石連休となった11月3日(文化の日)に、小浜まで行ってきました。一人で。

 

2011年12月26日月曜日

飲む会in花山

いつもTwitterで招集されてる集まりが楽しそうだったんですが、
予定が合わなかったり、お財布的な事情があって参加を見送ってた「飲む会」。

11月12日、さっと参加できました! しかも場所は、前から行きたかった「花山」!

TS3O0805

 

2011年12月11日日曜日

帽子を作ったよ&ハロウィーン回顧録

今年はTwitterでのヤオさんの呼びかけにより、
生まれて初めて「仮装(もどき)」にて、ハロウィーンパーティーに参加しました。

で、
「パーティーに着ていくドレスが無いわ……」(by.シンデレラ)
のごとき悩みがあったのですが、

「無いのなら 作ってみせよう かぼちゃ帽」

と一念発起しまして……、

 

2011年11月27日日曜日

20111016 hare-brained unity LIVE@長崎 Drum Be-7

二日連続で長崎市内ですよ、諫早市民の私が。

(え、通勤は……? とかいうツッコミは全力でスルーするー!)

竹ん芸を見に行った次の日の夜は、Be-7へ。

1月以来のヘアブレライブを見に行きましたよ! 行きましたとも!

今回は、新作ミニアルバム「4 ON THE FLOOR」を引っさげてのレコ発ツアー。
前日の福岡に引き続き、長崎がツアー二ヶ所目となりました。

対バンは熊本のne-co.、DJにアヒトイナザワさんと、DJマーク!!

続きより感想です。

 

竹ん芸

「竹ん芸(たけんげい)」とは、長崎市伊良林にある若宮稲荷神社の秋の大祭で奉納される伝統芸のこと。

雌雄の狐に扮した二人の大人が、高さ10m程の2本の竹ざおの上で、逆立ちしたりぶら下がったりの芸をして、上から手ぬぐいを撒いた後にさおづたいに一気に下りてくる、というもの。

毎年10月14、15日に行われてますが、今年は15日が土曜日だったので、念願叶って見てきましたー。

っていうのを、今更書きますすみません。

 

2011年11月24日木曜日

長崎くんち2011

やぁやぁ、すっかり放置してました(´ε`;)

ちょっと精神的に浮き沈みが激しい時期だったので、って、そういうのは言い訳ですね。
あいや、失礼!

 

で、タイトルなのですが。

今年は生まれて初めてくんちの生踊町を見に行って来ましたよ!(と言っても、庭先回りを、中央公園で待ち伏せて、だけど)
今年の長崎くんちの人出は去年より約4万5千人も多い、25万人だったそうで!(天気にも恵まれたし、7年に一度しか見れないコッコデショが出たしね~)

 

2011年10月30日日曜日

銀週間日記~頂き物~

シルバーウィーク後半の三連休は、家族が壱岐旅行に出かけたのでお留守番な日々でした。

が、ヤオさんにお会いして、かねてより気になっていたモノを頂いちゃいました♪

 

2011年10月23日日曜日

2011年10月22日土曜日

銀週間日記~写真展巡り~

しらせを見学した後は、歩いて中通り商店街へ。

友人と待ち合わせて、ランチ&その時開催中の写真展へ。

 

銀週間日記~砕氷船しらせ見学記~

9月18日。
この日はいろいろ盛りだくさんで、書くことが多いので3回に分けます。

まずは朝。

9月16日に長崎港に入港した南極観測船しらせ(二代目)を見学しに行きました。

 

2011年10月16日日曜日

銀週間日記~のんのこ諫早まつりで食いしん坊万歳~

去る9月17日18日は、毎年恒例のんのこ諫早まつりが開催まれました。

私も一応踊ったことはある「のんのこ踊り」(両手に皿を2枚ずつ持ち、カチカチ鳴らしながら踊るのです)。

 

ですが、今回踊りを見に行ったわけではなく、
のんのこまつりに「津山ホルモンうどん」の出店が来る、と聞いて、母といそいそと参じてきました(ぉーぃ;;

 

残念なビジター

前回書いたハワイオフ。

実は、当日JRで朝9時頃から大村まで行って、大村城周辺観光しようと息巻いてたのですが。

いや、観光はできたよ? できたのだけども……。

 

携帯を忘れた……orz

 

だから、前回の写真は借り物で、
午前中の観光もNo写真です;;

あと、当日は残暑がとても厳しい日だったので、思ってたよりあちこち回れなかった。

 

ので、
近いうちリベンジしてきます!!

御船蔵跡とか、板敷櫓とか、盗人島とか!

個人的にはツボいところが多かったので、もっとじっくり見て回りたいので、
今月の週末は何故か軒並み予定が入りまくっているので、暇を見つけて行くか、来月の休みにでも行ってみようと思います。

2011年10月10日月曜日

巨大パフェオフ会in大村・ハワイ

もうひと月以上前の話です。
Twitterで呼びかけられてた「大村ハワイで美味いもの&美味いパフェに舌鼓打ちませんかー」っていう集まりに参加してきました。

 

そもそも始まりは前述の触れ込みだったんだけど、人数がそれなりに集まったので
「折角なので巨大パフェいっちゃいましょうか?」っていう流れになりまして……。

 

2011年10月4日火曜日

hare-brained unity「4 ON THE FLOOR」

10月5日発売のヘアブレ約2年2ヶ月ぶりの新作。

店着日にフラゲしてきました~(σ゚∀゚)σゲッツ!!

一応ネタバレなので、以下折り畳み&反転表示で。

 

2011年9月11日日曜日

大鉄道時代展

さて、前回竜巻に阻まれながらも何とか福岡にたどり着いたので、

いよいよ目的である「大鉄道時代展」へっっ!!

ticket

 

 

(……つーても、流石に昼時到着だったので、先にご飯食べたけどね。テムジンの餃子、特にスープ餃子、空っぽの胃に沁みました(゚´ω`゚))

 

2011年9月4日日曜日

20110821 福岡竜巻

ちょっと間が開いてしまいましたが……。

 

発生しましたねぇ、竜巻。

何でいちいち取り上げるかっていうと、この竜巻のアオリを受けまして;;

顛末を備忘録として残しておきます。

 

2011年8月23日火曜日

水族館来訪記~ペンギン水族館編~

前回、佐世保の海きららへ行ったというのに、
その翌日、母の突発的なおでかけ宣言により、「長崎ペンギン水族館」へ行くことになりました。
(なお、今回は見どころが多かったにも関わらず、写真はいつも以上に少ないです。外出が本当に突然だったので、無くなりかけの携帯の充電を数十分しかできなかったから……)

2011年8月22日月曜日

水族館来訪記~海きらら編~

今年の夏休みは水族館づいてまして、県内の2水族館へ行ってきましたよぅヾ(*´∀`*)ノ
今回はそのうち、海きららこと「九十九島水族館海きらら」についての備忘録。

2011年8月17日水曜日

石鹸シャンプー生活記~使い始め数日編~

先週から石鹸シャンプーを使い始めました。

動機は特に無く、強いて言えば髪を伸ばすと毛先の荒れが気になるから、ってところかな? まぁ、本気で何となくです。何となくで手を出すにはちょっとお高いブツですけど。

ちなみに、使い始めたのはシャボン玉石けん液体EMシャンプーリンス(私のは詰替用だけど)。
これも、単に石鹸シャンプーの中では入手しやすいっていう理由です。
我が家は昔から浴用から洗濯用、食洗用に至るまでシャボン玉製品を使ってますが、それとは関係無い。ちょっとはあるけど。
(太陽油脂と悩んで、九州内の企業だしってことでシャボン玉にした)

使い心地については、実は小学生の一時期はシャボン玉の固形石鹸シャンプーを使っていたので、どんな感じか知っていたんだけど、
ぶっちゃけ、合成シャンプーに慣れてると使い辛いです。
洗ってる最中はいいけど、すすぎが大変で;;
とにかくきしむ! 指が全く髪に入っていかない!

でも、石鹸シャンプーを使う上で大事なのがすすぎで、これが不十分だとフケやかゆみがものすごく出るらしい。
それでなくても合成シャンプーからの切り替え期にはフケがものすごく出るものらしいけど。
(そして思い出した。小学生の頃、石鹸シャンプーから合成シャンプーに替えたばっかりの頃は私もフケがひどかった。あの時石鹸シャンプーを使い続けてればよかったんだなぁ)

噂は聞いていたのですすぎに気を遣っているお陰か、使い始めて数日の現時点では、フケもかゆみも無しです。
ただし、やっぱり洗い上がりのきしみは気になるかな? リンス使ってもきしむような気がする。

しかしそれでも、リンスの効果が凄い。
シャンプー後のガッチリきしんでる髪が、リンス液を付けた瞬間ほぐれていくのが分かる……!
科学って魔法なんだなって実感した瞬間ざんす。

リンス使ってもきしむ、っていうのは、合成シャンプー慣れしてるからだろう。多分その内慣れる。
一応、椿油使ってるし、乾かすとふわふわになって気にならなくなるし。

そう、石鹸シャンプーを使い始めて一番実感したのが、髪を乾かすとすごくふわふわになるんだ! 私の髪がボリュームがあるっていうのも一因だろうけど。
切り替え一日目で一番驚いたことでした。

噂によると、合成シャンプーから石鹸シャンプーに切り替える時は、最初の数週間は髪はきしむしフケは出るしで大変らしいけど、そこを越えると髪にコシとツヤが出てくるらしい。
ので、それを実感するのを楽しみに使っていこうと思います。

今後も、何度か経過を書こうと思ってます。

余談。
そして私が石鹸シャンプーに切り替えるタイミングを待っていたかのように、EMじゃない方の液体シャンプーがモデルチェンジした。今度からそっちを買おうと思う。

余談その2。
今シャボン玉で、キキララとシャボンちゃんのコラボ石鹸を売ってるのが気になる。石鹸の刻印もキキララなんだぜ!! かわいいじゃないか!

2011年8月14日日曜日

出島ボードゲームオフ

8月13日土曜日、長崎ガイド主宰のT斎藤さんの呼びかけによる出島ボードゲームオフに参加してきました。

 

TS3O0553

(これはミニ出島)

今回は洋物ボードゲーム縛りで、恥ずかしながら私、有名なスコットランドヤードもモノポリーもしたことが無く、敷居が高いかな? と思ってたんですが、

始まってみたら、子どもでもすぐに要領を掴めそうなものから、相手の出方を想像する中々手強いものまで、いろんなゲームがあって非常に楽しめました(*´∀`*)

 

中でも分かりやすくて面白かったのがコレ↓

TS3O0557

TIER TIER(日本名:ワニに乗る?)」という、積み上げ系のゲーム。

自分のターンが回ってきたら、サイコロの指示に従って7種の動物のピースを土台のワニの上に積み上げて行くゲーム。最初に手持ちのピースが無くなった人が上がり。

今回最大積み上げパターンをご紹介しましょう↓↓↓

TS3O0559

でも、通販サイトでの積み上げ例はもっと高くまで積み上げてあったので、アレを目指すんだ!!(ぇ

他、カルカソンヌ、ゴキブリポーカー、ロボ77、ディクシットなど、

私が参加したの以外にも、カタン、ポンペイというゲームもあったりして、

ボードゲーム界の幅の広さと奥の深さを垣間見れました。楽しかったです♪

 

書いてたら自分も欲しくなってきちゃったよ。家じゃ一緒にやる人がいないのが難点だな~;;

2011年8月12日金曜日

方言ってイイネ!

mixiニュースのインデックスに上がってたので、本家(COBS ONLINE)からリンク引いてきた。

「標準語じゃないの?」と驚いた方言集~シチュエーション別編

方言は、それについての研究者も各地に大勢いるように、調べれば調べるほど面白い学問分野だと思う。民俗学や文学、言語学など、切り口もいろいろあるしね。

長崎に住んでて「標準語じゃないの?」と驚いた方言っていうと、よく言われる「なおす」かな?
(なおす=しまう
例:「こんコップばなおして」=「このコップをしまって」)
これは、標準語でも同じ発音の別の意味の言葉があるから、なおさら全国共通だと錯覚しがちなんだろうけど。
(長崎在住だからいいものの、仮に県外に住むことになったら使ってしまいそうで怖いなぁ。や、気にせず使えばいいんだけど……)

でも、インターネットの普及で最近は情報が拡散する範囲が世界規模だから、
言語の壁があるから、日本の方言のネタが海外でまで注目されることは滅多に無いだろうけど、
日本語が通じるなら自分が住んでる地域以外の方言を知る機会も随分増えたわけで、「いいな」と思った他所の方言を使う人も多数派ではないにしろ、いるんじゃないかなぁ。
関西訛りなんてその最たるものだろうし。
そして、ネイティブスピーカーが減っていくことは寂しいことだけど、断片的にしろ、ネイティブじゃない人が使うにしろ、昔からある言葉、言い回しが残っていくことは、悪いことじゃない、と思う、私は。

ということで、「まけまけいっぱい」は可愛いので積極的に使っていきたい。
あと、「いずい」も。使いこなすのは難しそうだけど、そのニュアンスを言い表すには適した表現だと。

2011年8月8日月曜日

流しそうめん

8月7日、日曜日。

母と姉らと、岩戸観光ガーデンへ行ってそうめん流してきましたよっっ!

去年初めて行って以来、今回で3回目。うん、ハマったね☆

(そしてまた写真を取り忘れるという失態。つくづく自分、ブロガー向きじゃねぇなぁ)

で、去年家族と行った時に食べられなかった流し豆腐も、今回はリベンジできました∩(・ω・)∩
やっぱり田舎豆腐は美味い! 大豆の甘みをひしひし感じます。

で、その後は島原へ向かい、猪原金物店へ。
ギャラリー速魚川で、
TS3O0545
ミルクセーキ(母の注文)と、
TS3O0546
宇治みつがけアイスクリームトッピング(自分の注文)と、
コーヒーフロート(姉その1)とクリームぜんざい(姉その2)に舌鼓を打ちました。宇治みつは抹茶の味が濃くて美味しかった!!

猪原金物店さんは、行くたびにアレが欲しいコレが欲しいと思うのだけど、趣味で色々買ってちゃ持ち物が増えてイカンという自制心が働いてしまって、結局今回も冷やかしただけで終わってしまいました……。

それにしても、今回も楽しかった流しそうめん。
今夏中にもう一回行こうかなぁ、と考えてみたり。いや、でも来週佐世保の例のレストラン(?)に行く予定なので、まずはそっちが優先だなっ!

2011年8月1日月曜日

最近映画づいてる

先々週はハガレン、そして今日は実写版忍たまを観てきました~。

内容についての感想は書きませんがね。まぁ、どちらもそれなりに楽しめましたが。
しかし、条件はどちらも一人で1000円の日に行ったというのに、時間帯及び作品のそもそもの対象層の違いでこんなにホーム感アウェー感に差が出るのね。ハガレンはレディースデーに仕事帰りの時間帯で、忍たまは夏休みの映画の日に朝一上映を観に。言うまでもなく後者は完全アウェーだった……。
いや、ハガレンは確かに小学生以下には難しい内容だしアクションシーンも多いから、必然的にファン層が中高生以上になりがち。
対して忍たまは原作がそもそも小学生向け新聞連載だし、メディアミックス展開も小学生やそれ以下を対象としてるんだけどね。たとえ今の人気の理由が大きいお友達のプッシュであろうとも。

ま、比べたってしょうがねぇや。
そもそもいい年したアマが一人でそういう映画を観に行くなっつうの。

しかし、タイトルに書いたけど、ここ数年妙に、というか何と言うか、映画づいてるなーと思う。
学生時代、特に中高生時代はDVD含め一本の映画も観なかった自分が、
今年は今日までで4本も観てしまった(まぁ、内2本は同じ作品な上に4本中3本はアニメ作品。今回の忍たまだって原作は漫画だし)。
単純に財布の問題なんだけどさ。
だから、財布に余裕が出てくると劇場に足を運ぼうという気になるし、そしてやっぱり劇場作品として作られたものは劇場で観た方が断然楽しめるわけで、更に楽しさを覚えると作品の細部が気になったり映像に顕れる以上の意味を汲み取ろうとしたりするわけで、
つまりは、今更になって映画の楽しみが分かるようになってきたし、映画鑑賞が趣味と言う人の気持ちも分かるようになってきたし、更に映画を作りたがる人の気持ちも分かるようになってきた、と。そういうことですだ。

あ~、それにしても、学生時代にもっとこういう芸術にも触れておくべきだったなぁ。
だって、映画って、高いし……。安くても1000円というのが恨めしい。そして昭和の映画が羨ましい……。

2011年7月25日月曜日

三瀬ぶらぶら記

先日の山鹿行きから二週間。

今度は佐賀県佐賀市の大和~三瀬方面へ行ってきましたよ!

 

おおまかな流れは、

道の駅大和~三瀬(イブスキ、そば、直売所)~名尾和紙

という感じ。

 

朝9時半に待ち合わせてた叔母と落ち合い、高速で佐賀大和ICを目指してたんですが、

小城あたりから急に車軸を流すような豪雨に見まわれ(ホント凄かった! 高速走るのが怖かったもん! 運転は姉だけど!)、大和の道の駅に着くまで降り続けてました。

雷も近くで鳴ってるし……。

 

それでも、しばらく待って何とか店内へ。野菜や果物、加工品などなどを散々買いあさりました。

そこで見つけたでっかいエリンギ↓

PAP_0535

菌床付きです。今回回った直売所はエリンギがでかいところが多かったなぁ。

 

その後、三瀬を目指して「ハムソーセージ工房イブスキ」へ!

(空腹のあまり写真を撮るのをすっかり忘れてた……。だって、店内入ると加工肉のしょっぱい匂いが美味しそうだったんだもの!)

 

TS3O0533

PAP_0537

動物性たんぱく質がずらっと並んでるの見ると、滾るよね……。

 

とは言いつつ、ここではサンドイッチを5人で分けて食べるに留まった(美味しかったよ! 焼いてもらったので、パンはパリパリ、挟まってるハムもホカホカでした)。

 

本格的なお昼ごはんは、そこから程ない場所にある「大八そば」にて。私は天ざる蕎麦を注文。

PAP_0536

美味しかった~! 私は最近歯ごたえがある麺が好きなんですが、ここのは好みのゆで加減でした。かつ、海老天が何と二尾も入ってたぜ! 流石、1500円するだけあるな……。

 

そばを食べた後(この後から写真を全く撮ってない。ぁぁぅ、うっかりしたぁ)、

リョーユー直営の石窯パン屋さん「ベルボアーズ」でパンを買い漁ったり、

「やさい直売所マッちゃん」でスイカや寄せざる豆腐(美味かった!)やトマトを買ったり、

「洞鳴の滝」というところに寄ったり(滝というより淵って感じ。でもああいうところはいいなぁ、水遊びしたかった。増水してて無理だったけど)。

 

最後に、大和に戻ってきて「名尾手漉和紙」の工房にお邪魔しました。

これはそこでの戦利品↓

PAP_0534

手前左が和紙のリボン、右がコースター。奥のはそれらが入ってた袋。うさぎさんかわゆv

ここで売ってた、和紙カバーがかかった座布団が、使い心地が良さそうで欲しくてしょうがなかったけど、お財布の余裕が無いので諦めた……。でも、見本で置いてたのの使い心地はすごく良かった。最初はゴワゴワしてる和紙が、使い込んだ皮革製品のような手触りになってたんだもの!

手漉小屋の中も見せてもらいました。職人さんの手際にただただ見入る……。

大量生産向けの工場と比べると効率が悪いのだろうけど、それでも長い時間をかけて、その製品を作り出すために作業を効率化すべく改良された用具、ひいては小屋の様式美。普段の生活ではお目にかかれない専用道具の数々。ぐっときますなぁ。

何より、紙漉きには綺麗な水が必要ですからね。私ぁ水がある風景が好きなんで、見てて幸せでした^^

 

それからは、まっすぐ帰宅。帰りは雨にも遭わず、無事に帰ってこれました~。

 

しばらくはこういう外出も機会が減るかな~?

母らは夏~初秋あたりにどっか県内の離島に行くらしいですが、私はお財布事情が厳しいのでパス。

 

でも、今度は無性に甘木に行きたい……。

2011年7月24日日曜日

山鹿うろうろ記~おまけ的なソレコレ~

前回までのあらすじ。

熊本県は山鹿市に行って、グルメと何かでっかいアレやコレを見て楽しんで来たのですが。

 

本筋以外でもちょこちょこ面白いものがあったので、ここで紹介しようかと思います。

 

341685849

くまモンストラップ(加藤清正バージョン)。

 

七城メロンドームで購入。

何かねぇ、

実際グッズ販売コーナーを見るまでは、普通のご当地キャラだなぁと思っていたのですが、

グッズ見たら、「結構かわいいやん……」と思ってしまい、うっかり購入。

しかし、元のくまモンを知らない人が見たら、こういうキャラかと思ってしまうよね。元はただのくまのキャラクターでがんす。

本当は、プリントTシャツ(背中に桜吹雪とくまモンの背中がプリントしてある)が欲しかったんだけど、着るのが恥ずかしいだろうなぁと思って断念。

だって、私ぁ長崎人じゃけぇ(←長崎弁じゃない!)

 

TS3O0524

これは巨大スイカです。

帰り道の途中にあった、「道の駅きくすい」に展示してあったもの(非売品)。

具体的な重さは分からなかったけど、少なくとも私がせいぜい持ち上げられる程度だと思う(持ち運びはできないと思う)ので、多分30kg弱くらいではないかと……。

大きさは、横にある苗用ポットと比較して察して頂ければ。

これ、赤い部分はどんくらいで白い部分はどんくらいなんやろ?

(そもそも赤いスイカかどうかも……。いや、多分赤かろう)

 

数カ月に一回はこうやって(叔母の日々の鬱憤を晴らしに)各地の道の駅や産直市巡りをしているのですが、結構楽しいのですよ。

私はむしろ、通りがかった地域の人が、その地理地形歴史諸々を礎としてどんな生活をしているかを想像するのが楽しいので、まぁ、他の予定が余程逼迫してない限りはできるだけ出かけたいものですな。

 

っつーわけで、明日は佐賀の三瀬あたりまで行ってきま~す。わーい、ハム&ウインナー!!

2011年7月19日火曜日

梅雨明け

先週末に梅雨明けしました。

と同時に、先週までのGO→☆U(豪雨)が嘘のような晴天の日々。

暑いっすねー、皆さんいかがお過ごしでしょうか?

 

幸いにして、この3連休は世の中より2日延長して5連休になっている私ですが、

土曜日は友達と駄弁り会@繁華街。

日曜日は家でちまちまPC作業。

で、月曜日の今日は、昨日と変わらずPC作業中です(ワーオ)。

 

サイトを更新したりちょっと手直ししたり、書きかけの小説を進めたり。
明日は歯医者に検診に行こうと思ってます。電話して空きがあれば。
(無かったら後日分を予約しておく。親知らず抜いてから一度も歯科に行ってないのはいかがなもんかと)

 


とにかく、明日明後日は貴重な平日休みなので、平日にしかできないことをやっておきたいと思う。

2011年7月18日月曜日

山鹿うろうろ記~一本松公園~

ほんとに「うろうろ」した山鹿市でしたが、最後の目的地「一本松公園」にようやく到着!!(参考はこちら

 

とりあえず、お目当ての石のかざぐるま↓

TS3O0522

(人が入り込んでますが……)

 

15年くらい前だったか。

この公園ができたばかりの頃に、地元の親子体験バスツアーで行ったことがありましてね。

あの時はこの公園と、熊本県立装飾古墳館に行ったんだけど(装飾古墳館では勾玉作り体験もできるので、機会があればまた行きたいなぁ)。

 

ま、それはともかくとしてですね。

このかざぐるま、本物の石でできてるし結構重いらしいのだけど、

完全に風力のみで回ってるのです。

 

それが証拠に、我々が訪れた日は風もそこそこ吹いてたっていうのに、

風向きが悪かったためほとんど回らねぇでやんの!!

せっかくムービー撮ろうと思ってたのに……。

かろうじて動いたとしても半回転程度だった;;

 

もちろん、風車が重くて回らないというわけではなく、

参考URLによると、ススキが揺れる程度の風でも回るらしいので、この日は完全に風向きがツイてなかったということで。

またリベンジだな~。

 

この後は、菊水方面経由で長洲まで戻って、フェリーでふらふら帰ってきました。

夏のドライブは日が長いから、ちょっと遅くなっても明るくていいね(遅くっつっても19時半だけど)。

また行きたいです。今回行ったあたりは古墳地帯でもあるので、古墳巡りでもいいなぁ。人造物好きとしては。

 

まだちょっとだけ続きます。

2011年7月17日日曜日

山鹿うろうろ記~不動岩~

ちょっと間が開いてしまいました……。

前回の続き。

七城メロンドームを後にして。次に目指したのは「水辺プラザかもと」。
ここでは「石のみずぐるま」という、5トンもの石が水の噴出力だけで回転するというものがあるらしく、それ目当てに行ってみた(参考はこちら)。

が。
すでに壊れてて、今は同じ場所に石の風車が置き換わってました……。
う~ん残念、生で見たら壮観だったろうに。

ここは温泉や物産販売所やレストランや、水辺遊び場やアスレチックなんかもあったんで、家族で来るところなんやろうね。
あとコテージもあったから、泊まれるっぽいです。
我々は物産スペースを覗きつつ、では目的の石の風車を見に行きましょうってことで、更に西へ。
一本松公園を目指した!

が、駐車場を少し通りすぎてしまいました……(駄目じゃん)。

ので、先にあと一つの目的地であった不動岩へ向かいました(参考はこちら)。
遠景ど~ん!
TS3O0511

近景ど~ん!

TS3O0521

真下からのアングルど~ん!
TS3O0518

岩の麓からの眺めど~ん!
TS3O0515

結論から言うと、もんのすごくでかかった!!
参考URLにもある通り、ここは「君が代」にも歌われているようなさざれ石による岩で、
石一個あたりの大きさが人の拳大とかそれ以上とかで、
そういうのがいくつも積み重なって巌となってるっていう、かなり気合が入った岩でした。
あ、この岩の頂上に登る山道も整備されてたけど、往復一時間弱に挑む時間&体力+装備は無かった……。

あと、ここに着くまでの道が、もうね、ひどい。
田舎の山道に慣れてる我々だったからよかったけど、慣れてない人は心して運転した方がいい。
ってかすべきです。

でも見に行く価値はある! 巨大な自然物は見てるだけでテンション上がります。

次はいよいよ石の風車を目指します~。

2011年7月10日日曜日

山鹿うろうろ記~メロンドーム~

7月9日、北部九州もようやく梅雨明け。

熊本県は山鹿市へドライブに行ってきました。

山鹿といえば、山鹿灯籠が有名ですが、お祭りは来月だし、別に祭りを目的にしている訳ではないのだ。
目的は、
1.スイカを買うこと
2.石の風車再訪

とりあえず、その1の目的を果たすべく、「道の駅 七城メロンドーム」を目指しました!

ジャン!!
TS3O0510
思った以上にメロンだ。

「メロンドーム」なのにスイカ目当てで行くのもどうかと……(ウォーター「メロン」ってことで)。


で、丁度昼時だったので、お昼の腹ごなしもここですることに。

どうやら「米麺」を売り出しているようなので、「米麺ちゃんぽん」「米麺太平燕」「米麺焼きそば」を注文。
米麺太平燕食べた。太平燕っつか、中華うどんですな。ここはちゃんぽんのがおいしかった
これは「米麺太平燕」。
感覚としては「中華風五目うどん」ってところですかな。

ここは他に玉子焼きが美味しかった! 卵の甘みが出汁で引き立ってて、激美味でしたよ~。

他、物産スペースでは無事スイカ(マダーボール)を買ったり、野菜とか豆腐とか買ったり、
家族が買い物してる間に私は、
メロンミックスソフト。メロンドームでは他にマダーボールも買った。ウォーター「メロン」ってことで
メロンソフトを食べたり、

くまモンストラップ買った。加藤清正バージョン
くまモングッズを漁ってストラップ(加藤清正バージョン)を買ったり、
なかなかに満喫してました。

ここで売ってたメロンパンを買えばよかった~。結構デカ目で美味しそうだったのに……。



この後、少し西を目指します。
それについては、待て次回!!

2011年7月7日木曜日

夏野菜

一ヶ月くらい前からかな?
我が家の食卓にもトマトやキュウリやカボチャが並んできて、「いよいよ夏野菜の季節ですなぁ」なんて思ったものですよ。
夏野菜は果実ものが多くって、水分豊富でよきかなよきかな(・ω・)
料理としては食べないけど、私はスイカが一番好きだ!
甘いし水っぽいし、いっぺんに4分の1玉は食べれますぜ/)`・ω・´)
何より、食べた後は喉も潤って体がスーって冷えていくから、本当に夏によい食べ物ですよ。食欲が無い休日の朝は、アレをがっついとけば午前中は何とかもつね。平日は流石に無理してでも何か詰め込まないときついけど……;;
あとー、ラタトゥイユの作りでがある季節だ!
思いつく限りの夏野菜をしこたま用意して、ざくざく下ごしらえして適当に放りこんで蓋して煮れば出来る料理だから、大好き!!
しかも、温かくても冷たくても美味しいし、そのまま食べても、オムレツの具にしても、麺類にのっけてもいいから、便利なおかずです。書いてたら食べたくなってきたぞ……(ジュルリ
しかし、実は高校までトマトとナスが食べれなかったんだけどね、私。。。
だから夏は一部地獄のようでした……(ただでさえ家の野菜たちは遠慮ってもんを知らなくて、一度実がなり始めたらポコポコと雨後の筍の如く、ね)。
それでも、克服した今は快適な夏を過ごしてますがね!
但し、ゴーヤは未だに苦手だ! アレは一生苦手でいれる自信があるぞ! やだなそんな自信!
元々食い気魔人な自分だけど、夏はますます食い気が増すな。食材が美味しいのがいけないんだぜ!(えー

てすてす

ブログサービスをBloggerにしてみたり、

Windows Live Writerを使ってみたり、

 

いろいろてすてす。

2011年6月28日火曜日

夏風邪

土曜日あたりからどうも体調が悪かったのですが、昨日ついに体のだるさが顕在化してしまいました……。

と言っても、さっさと飯食って風呂入って8時には就寝してぐっすり寝たら、あっさり治ってしまう程度の風邪でしたが^^;

 

単純にできてる自分の体に感謝!!

 

しかし、体質の変化を感じる昨今、これまでほどには治らなくなってくるのだろうなぁ、と思うので、体調管理にはこれまで以上に気を遣わないと。

そうそう休めるわけでもないし。

 

#それよりも、昨日は母がうっかり包丁で手を切っちゃったのにびっくりした;;
話聞いてたら尻子玉がひゅんってなったよ! 無いけど、尻子玉

2011年6月26日日曜日

アイス雑感

夏至も過ぎ、梅雨の季節としてもジメジメムンムンな気候になってくると、
いよいよアイス、それも氷菓が恋しくなりますなぁー。

 

2011年6月24日金曜日

いよいよ気温も上がってきましたね!
夏本番も近づいてきて、これからの季節、汗に悩まされることも増えると思いますが。

 

2011年6月23日木曜日

理科張り

違う、「リカバリ」。

 

先日、職場のPCの立ち上がりが異様に遅かったのだけど、

あらゆる(つっても1~2つ程度)手を尽くした結果、結局リカバリすることになりまして。

 

Officeのライセンス云々でちょっとてこずったけど、無事復帰してくれました。いやぁ、快適快適ヾ(´∀`)ノ

 

コンピュータって精密機器だし、不具合が出ても目には見えないソフト部分の不具合だったりもするから、便利な道具だけどそこが困るなぁ~。

 

#今回のタイトルは誤変換を装った故意変換です。
ま、わざとらしいっすね(笑)

2011年6月20日月曜日

幸運

未明の雨は凄かったっすねぇ。自分は雷の音で一旦目が覚めましたがまん顔あせあせ(飛び散る汗)

にも関わらず、起床した頃は小康状態だったんで、すっかり油断してた……。

 

JR、徐行運転してて、遅れに遅れてたでやんの泣き顔

ゴミの日だったので若干早めに家を出て、若干早く駅に着きそうだったんだけど、信号待ちしてたら視線の先の線路を青い車両がゴトトンゴトトン……。

あの時は総毛立ったっすげっそり

しかし、5分後にまた下り列車がやってきて、判明した。さっきのは「30分前に発車してるはずの便」でした(!)。

で、私はその5分後に来たのに飛び乗った!(この列車は「10分前に発車してるはずの便」) けど、それも結局乗って15分後に発車して、「あいや~、これに乗っても遅刻するやもしれんなぁ~」なんて絶望視してたら……。

全くそんなことは無くて、その後の駅は(乗降に多少時間がかかったり、途中減速・停車したことを除いては)すいすい進みまして。

その便にとっては35分遅れだったけど、私にとっては5分遅れ程度で長崎駅に着きましたとさ。職場もいつも通りに着~OK

 

私はラッキーだったけど、JR職員の方々や遅延で通勤・通学に支障が出た方々はお気の毒でした。

 

豪雨被害はこんなところにも出るのよね~。今年は本当に雨が多い&ひどい雨雨雨

2011年6月19日日曜日

5時間

昨日、お絵かき部で1ヶ月半ぶりに新規投稿した。

 

んだけど、そのための絵を一枚仕上げるのに5時間もかかってしまった……。

 

思えば、最近忙しさにかまけて、ほとんど絵を描いてないなぁ。

フリーハンドで描いても骨格とか姿勢とか崩れまくるのに、アタリつけて描いてもソレって、やばいわ……。

もっと練習せにゃ。

 

 

 

 

 

ということを、ここ数年常に思い続けてます。。。
これがほんとのダメ人間;;

2011年6月18日土曜日

使い切る

突然ですが、自分は貧乏性です。
実際貧乏だからってのもあるけれども、貧乏性です。
「環境に配慮」とか「経済的」という言葉でごまかしません。「貧乏性」です。

歯磨き粉、洗顔料、シャンプー、コンディショナー、トリートメント、ハンドクリーム、ボディソープ、石鹸、マヨネーズ、ケチャップ、チューブわさび、ラー油、鉛筆、シャーペン芯、ボールペン、裏紙、その他諸々々……。

完っ全に使い切った瞬間って、恍惚感すら覚えるんすよね(危なっ)。

でも、鉛筆やシャー芯は「完全に」使い切るのって難しい……。

 

と思うのと同時に、「使わない」という選択肢を採るのも難しいよなぁ、と思う。げにこの世はモノで溢れていることよ……。

 

で、余談と言うか、以前から不思議に思っていたので検索してみたことなんですが。

トイレットペーパーが、残りの厚さが1cm未満とか5mmとか、とにかく残り少ないけどまだあと何回かは使えるくらいのロールを取り外して新しいロールに交換してある状態。
高級ホテルとかならともかく、その辺のスーパーのトイレですらそういうのを見かけるので、「何で最後まで使い切って取り換えないのかなぁ」と思ってて……。

いろんな思惑があってのことだったんだなぁ。次の人が交換する手間を省いてもらうための「心配り」でやってる場合もあるらしいから、難しい問題だね。

まぁ、最近は便座のクリーニングジェルが置いてあるところもあるから、残量はそれ用に使う、という方法もあるけどね。

つまり、「公共のトイレではいちいち気にすんな」ということか。マナーに関すること以外は。

使い切りたいなら自分の家でやれ、と。

 

 

ま、家のトイレはちり紙使用なんだけどもね~。

 

#最後の方、トイレの話題になって申し訳ない……。

2011年6月17日金曜日

パソコンが起動しなかったの!!

職場の!


「起動しない」って言うと語弊があるけど、正確には「起動に異様に時間がかかった上、やっと起動しても使い物にならないくらい重かった」です。

起動するのに3時間半かかったよーぅつД`)

スタートボタンクリックして、メニュー出てくるのに2分かかったよーぅ。゚(ノД`)゚。

 

幸い、急ぎの仕事が入ってこなかったからよかったけど。

 

原因が皆目見当がつかない……。
なんて初心者みたいなことを言うのもアレだけど。

決死の覚悟で再起動かけてみたけど改善しなかったのよなぁ。

 

週明けに担当の人に見てもらいつつ改善の手立てを模索しよう……。
うん、自分はほぼおんぶにだっこだろうけどっ(涙)。

2011年6月16日木曜日

朝支度

今朝は、雨でJRが遅延するのが心配だったんで、1本早い便で出社しました(1時間に1本間隔の地元線だけど、始発から数本は20分に1本間隔で来るのです、下りは)。

結果としては、特に遅延も無く、余裕を持って行けたから良かったんですが。
でも、普段使う便は天候不良だと他の便の遅延のしわ寄せが重なりに重なって遅れまくる便なので、早めてなかったら遅刻してたかも……。

それはともかく。
本題はここから。

 

2011年6月15日水曜日

自傷(※閲覧注意)

タイトル見て不穏な空気を感じた人、間違いです!
が、痛い話には違いあるめぇ。今日は逆剥けについてです。
十分異常者の戯言なんで、痛いのとか血とか苦手な人は自己責任でどうぞ。
……私も痛いのとか血とか苦手なんだがなぁ冷や汗

 

2011年6月14日火曜日

あたらしい車

家の人が車買いました。中古のシエンタ(白)。


自分内で「シロン太」と呼ぶこと決定!


叔母が中古車ディーラーさんと懇意のようで、毎度お世話になっているところに要望を伝えておいたら、ほぼ希望通りの車が来たので満足満足。

 

2011年6月13日月曜日

2011年6月13日第?回ヒトカラ開催

今日は職場の一斉有休消化日でした。

(有休が無い人は出勤ですがね;;)

 

私は売るほど有休が余ってるので、会社のカレンダーに甘えて一日お休み。


貴重な平日休みにやることと言ったら、やっぱりヒトカラでしょう!(ぉ

 

ってな訳で、行ってきました。毎度、シダックスで、機種はJOYSOUND crosso。
歌った曲は以下の通り。つっこんだら負けだ。

 

2011年6月12日日曜日

雨がすごくて雨水タンクがすぐ満杯にならぁ

春に姉が買ってきた雨水貯水タンク。
雨どいのパイプにちょちょいと細工をして水を貯めるもので、大人3~4人くらい詰め込める容量の大きさ(どういうたとえだ;;)なのですがね。

 

あっちゅーまに満杯ですよ。
雨がすごいね、全く。

 

家は去年の梅雨に畑が崩れた経験があるので、
私だけではあるけど、今回の大雨にはちょっとビビってる……。
が、家の裏の石垣から出ている水はけ用のパイプから水がじゃばじゃば出ているのを見て、
「うっひょうムード」と興奮したのは本当です。

つまりは、台風が近付くとわくわくするタイプですね、はい。

まーでも、地域の中には7.23の名残もちらほらあるので、特に九州に住んでると水害って人ごとじゃないよな~、と思う。
地震で大変だったねー、って、まったりしていられるのも今のうち。
これからは大雨・洪水・台風の心配をしなければいけなくなるのだなぁ。

 

#でも正直、「これだけ雨が降っても、ダムは全部を貯水できるわけじゃないんだよなぁ。もったいないもったない」と思ってしまう私は貧乏性です。
やっぱり山だ。治水の為の治山、大事!

2011年6月11日土曜日

舟木一夫

最近、母からCDを借りて、舟木一夫大全集を聴きまくってます。iPodで。

元々親が青春歌謡全盛期育ちなのと、日中の家中のBGがRKBラジオなので、演歌・歌謡曲・フォークやグループサウンズ等々、昭和のヒットジャンルには抵抗がないです、はい。

で、更に、舟木一夫は母の青春でもあったようで、滅多に、いや全く、音楽ソフトを買わない母が、私が把握している限り唯一自発的に買ったCDが、件の「デビュー35周年記念舟木一夫大全集(5枚組・\16000くらい)」なので、その思い入れや如何。

だから私も、同時期の売れっ子歌手の中でも舟木一夫が一番強い印象とともに知っています。


っつっても、全部で100曲ほどの内、私がいいなぁと思ってiTunesにインポートしたのは30曲くらいだけどね。

 

2011年6月6日月曜日

ぱそこんを かいました まる

����� ����� ��<br /> on Twitpic

土曜日、新しいパソコンを買いました。


今まで使ってたのは大学入学時に購入した富士通のノートPC。

もろもろ諸見里の事情で手狭になったため、もうかれこれ1年半くらい前から貯金を始めて、
予算程度の金額が貯まったので、PCデポに行ってきました。

いや、実は、こんなに早く買う予定じゃなくて、来月の連休あたりに買ってゆっくり乗り換え作業しようかなぁと思ってたんだけど、

 

2011年4月26日火曜日

学生時代の遊び

学生時代っちゅうても、「小」とか「中」の話ですが。
Twitterで昔遊んだトランプゲームについて盛り上がったので、派生ネタ投下します。

 

2011年4月19日火曜日

4月16日ケツメイシツアー福岡公演参戦!

一応公開してる日記ですんで、内容についてはDVDリリースまでは書きませんが、
当日思ったこと等をつらつらと書いていこうかと。
思い入れがかなり深かったライブなので、かなぁり長くなることを予め了承くだされ。

 

2011年3月4日金曜日

愛知行日記<雑感等>

前回までの日記で書き漏らしたことや、大筋に含めるまでもないけど文として残したいことを徒然て行きますよ。

 

2011年3月3日木曜日

愛知行日記<明治村>

また数日空けてしまった……。ここんとこ体調不良で、昨日はついに仕事休んで一日寝込んでしまった……。今日はある程度回復したので、愛知行ラストスパート書きます書きます!!

 

2011年2月24日木曜日

愛知行日記<ひつまぶし>

不手際で、フォトアルバムにアップした分に写真が入って無かった……。

昨日の続き。コンサート終了後、名駅に戻ってからの話です。

 

2011年2月23日水曜日

2011年2月21日月曜日

2011年2月20日日曜日

愛知行日記<セントレア~コメダ>

2011年2月5日~6日にかけて、諸用で愛知へ行ってきました。姉ズと。

名古屋中心ですけど。

数日かけて、その時のレポートをつらつらと書こうと思います。

 

2011年2月16日水曜日

お悔やみ

今月は仕事関連のお悔やみが相次ぐ。

今お通夜帰りです。

 

 

何とも遣る瀬無い。

この間からずっと考えてることだけど、そして結論が出ないことだけど。
幸か不幸か、私はこれまでの人生で肉親を亡くしたことが一度もない。
祖父母は私が生まれる前に4人中3人は既に亡くなっていたし、父の母はまだ健在なので。
その分、必ず来る誰かの死の時は、前後不覚になる程に落胆するんだろう、と思う。
その時にならないと分からないだろうけど。

「死ぬ」って突然だ。

だからこそ悲しいんだけど。

納得いく臨終を迎えたいものだけど、それが滅多に叶わないから、死ぬって不幸なんだろうな。

 

 

堅い話題にて失礼しました。
愛知行のレポートを書きたいけど、それはまた週末に。

2011年1月24日月曜日

マークJamboree、つかhbuライブ

Twitterではうざいくらいに盛り上がってたけど、じっくり感想も書きたいので、ちょっと久しぶりの日記。


昨日、DRUM Be-7で開催された「マークJamboree vol.3」へいそいそと行って来ましたよ(^_^)v
目的は勿論hare-brained unityのライブを観るためです。
バンドとしては1年4ヶ月振り、私個人的には3年3ヶ月振りのヘアブレライブでしたの。


ってか、最後に生で観たのってギターの大ちゃんがセンターになる前ですやん。
ぶっちゃけ純心の学祭に来た時以来ですわん。


去年、Ust中継では何度か観ていたものの、観れば観るほど生で観たい欲が高まるばかりだったので、よいタイミングで行けてよかった。

 

2011年1月14日金曜日

寄付

全国的な寄付「ブーム」に、寄付された方からの動きもあったことだし、ちょっと今まで考えたことをつらつらと書いてみる。

 

2011年1月11日火曜日

\俺の嫁は100人いるんだぜ!/

※not地雷バトン

好きなアニメ・ゲーム・漫画のキャラを100人あげよう!という無茶振りなただのバトンです。
埋まらなければそれでよし、足らん人は足すもよし!

ただし暇人向け。

 

 

大分前にまつりさんからもらってきてたバトン、今更回答~;;
ほんとに遅くなってすみませんでした……。。。

 

2011年1月9日日曜日

去る年を振り返ること~その他編~

あとは、思い出すままつらつらと。

 

・職場の忘年会。やっと幹事業から解放☆
・カラオケ集会をやってみたり。楽しかったので、次は日程調整をもっと上手くやりたい
・冬休み入って、友達と遊んだ! 夢彩都の露あんはまた行こう

・そういえば、KANKORONが閉店してたなぁ……T_T
14703556_937963147_175small

 

・年末年始にかけて妙にラーメンづいてた(柊、味千、ばさらか)

 

・雪! なにあれ! 家から出られないんですけど!!

 

・ケツメイシツアーの福岡公演一日目、ケータイ会員先行販売で当選。本気で嬉しい!!
・たまたま寄って、たまたまケータイタッチした遊ingで、図書カード1000円分当ててしまった年末……(しかも何も買わなかった、すみません;;)
・「長崎まっこり」という酒を気に入ると同時に、杵の川酒造っていろいろ面白い酒を作っていることに気付く。ざぼん酒とか……
14703556_937963572_141small

・そして年末年始は基本飲んだくれてました

 

・あ、でも橘神社に初詣行った。そして小浜で温泉入ってちゃんぽん食べた
・こんな感じ

 


そういえば、以前もらってたバトンは先日回答完了したっす!>まつりちゃん
明日上げる~グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

2011年1月8日土曜日

去る年を振り返ること~回転編~

「回転編」って、益々何のこっちゃ;;

 

10月頃? に、新聞に佐世保玉屋の回転まんじゅう復活の記事が載ってて、
まんじゅう自体よりもフルオートのまんじゅう焼き機の方が気になったので、
鳥忘年会で伊万里に行きがてら、買いに行ってみたよ、って話です。

その時の写真がこちら。
14703556_937963234_35small
14703556_937963312_2small
14703556_937963333_73small
あくまでも全体像なので、機械のスケールとか大体の機構くらいしか分からないと思いますが。

 

ざっと説明すると、生地と餡がそれぞれのチューブから型金の中に入れられ、熱い鉄板の上をぐるっと二周する間(約5分)に焼き上がるという仕組み。なお、二周目に入る時に自動でひっくり返されるし、二周目の終わり頃にこれまた自動で玉屋の焼き印も入れる、という寸法です。


一般的な回転焼き、というより、あんこいりプチホットケーキって感じかな、食感含めて。
黄身入り白あんだけどあっさりしてるし、小さいからひょいぱくひょいぱくしてたら多分あっという間になくなるだろう。

 

ちなみに、人気商品のため一人20個までしか買えないみたいです。
この機械を見るためだけでも、行ってみたらかなり面白いと思います。

 

で、肝心の現物を撮るのをすっかり忘れていた件。。。
えー、っと。各自調べてみてくだはい^^;

 

後日談として、10数日後に友人と一緒に行ってみたら、機械故障のため販売中止していたことをお知らせしておきます。
機械一台態勢だと、故障の時大変だねっ。

2011年1月7日金曜日

去る年を振り返ること~訃報編~

新年早々、旧年のお悔やみを振り返っててすみませんたらーっ(汗)

 

まず、年末に家の古株猫三匹衆の内一匹が、天に召されました。
ちょうど10歳くらいのオス。人間でいうと50歳手前くらい。元々虚弱体質だったので、そこをちゃんとケアしていればもっと長生きできたかもなぁ、と思う。
子猫時代に夏バテしてそのまま家出した弟猫を比べれば、随分長生きだったけどさ。
こたつ布団の上で、眠るように死んでいたとのこと。彼らしい死に方だったな。
目つきの悪いキジ猫だったけど、人なつこさは古株ズの中では抜群でした。
あの世で弟猫と再会できてるといいな。

 

また別のお話。11月頃。
親類が亡くなったのだけど、個人的にショックが大き過ぎて、まだ自分の中で消化できていないので、詳細には触れません。
特にお世話になった方という訳ではないのだけど、とにかくショック強かった。
可能性はゼロじゃない。明日は我が身、かもしれない。

 

 

そんなこんなで、年末は普段と比べると0.5割増くらいナーバスだった。

その分いろいろ考えてもいたけど、ぐるぐる堂々巡りだったんでよくまとまってません。

いつかまとめられたら。

2011年1月6日木曜日

去る年を振り返ること~鶏肉編~

タイトルだけ見て「何のこっちゃ」と思うでしょうが(自分でもそう思う)。
携帯のデータフォルダの写真で記憶を振り返りつつ、昨年10月末以降を覚え書き程度に何本かにまとめていこうかと。
で、今回が「鶏肉編」(笑)。

 

2011年1月1日土曜日

2011年新春

※この記事はmixi日記からの転載分です。

 

久しぶりにmixi日記に書くなぁ。

明けましておめでとうございます!

 

最近ブログ等々書く気力が上がらなくて、もっぱらTwitter、もしくは沈下してみじみじしたりしてました。

で、この記事を書いたところで、こちらへの浮上率が上がるわけではないのですがね。。。

 

2011年、に、なっちゃったなぁ~。

個人的には、今年は、

・ケツメイシメジャーデビュー10周年
・野猿撤収10周年(同窓会はあるのか?)
・アナログ放送停波、なのに未だに地デジ未対応(を、貫くかどうか)

などなど、思い入れがあるようなないような……。

 

とりあえず、4月のケツメ福岡公演には行く目処が立ちましたので、参戦してきます。
今月はBe-7でヘアブレ久々の長崎ライブがあるし、
来月はASKAさんのツアーファイナルを名古屋まで観に行くし、
更に来月はマクロスF劇場版の完結編が公開なので、それも多分福岡まで観に行くし、
お、何かと鼻息荒い感じですね。

勿論、自分の創作活動もますます盛んにしていきたいです。

 

さて、それでは皆様、今年もどうぞ宜しくお願いします。

そして多分またこの日記を書いたっきり、mixiはニュースを見に来るだけのところになりそうですが……。